本文へ移動
[住みやすさ]を叶えるなら窓&ドア
断熱性能・遮音性能が高い賃貸住宅が、入居者に選ばれています!

【アンケート】お住まいの賃貸住宅への居住意向とその理由
参考:横浜市一般賃貸住宅・省エネ賃貸住宅モニター調査結果
一般賃貸住宅
住み続けたい47%
省エネ賃貸住宅
住み続けたい75.6%
窓改修の方法は3種類!
高断熱ガラスへ交換
内窓を新規取付
窓サッシの交換
開口部を改修するとこんなメリットが!
断熱性能UP
光熱費削減
防音性能UP
防犯性能UP
ドアはツーロックが安心!
内窓をつければ鍵が2個に!
さらに防犯性能の高いガラスを組込めばより安心・安全に!
2024年8月以降、関東地方では強盗事件が相次いで発生しています。
防犯対策できている賃貸マンションなら入居者も安心!
窓はサブロックで 厳重に!
補助金を使ってお得に開口部改修

①参考価格
数量
②補助額
負担額(①-②)
AW-1
115,500
1
65,000
50,500
AW-2,3
110,400
2
88,000
22,400
合計
225,900
153,000
72,900
窓改修で年間冷暖房費をおよそ3割も削減!入居者の満足度もアップ!
【1住戸】内窓取付
㈱LIXIL インプラスLow-Eガス無し (掃出し窓2箇所(大サイズ)・腰窓2箇所(中サイズ1箇所、小サイズ1箇所))
※予算成立前の為2024年の内容を基に算出しています。
ご存知ですか?省エネ性能表示制度
2024年4月から住宅・建築物を販売・賃貸する事業者に、省エネ性能ラベルの表示が努力義務となっています。
ラベルにはエネルギー消費性能と断熱性能が★マークや数字で表示されます。
省エネ性能ラベル
マンションドアエキスパート
MANSION DOOR EXPERT
〒335-0036 埼玉県戸田市早瀬1-8-19
TEL.0120-823-200
【受付時間】8:00~18:00 【定休日】日曜・祝日